読売ジャイアンツ坂本勇人選手が2000本安打を達成しました。
2020年11月8日、東京ドームで行われた対ヤクルト戦で第1打席でツーベースのヒットを放ち見事2000本安打を達成しました!
第2打席では今季19号ツーランホームラン、第3打席ではショートへの無い安打を放ち歴史に残る快挙を達成。
2000本安打は史上53人目
2000本安打を達成したのは史上53人目となり、坂本勇人選手の31歳10か月での達成は、当時東京オリオンズの榎本喜八氏の31歳7か月で達成した史上2番目の快挙となります。
NPB最多安打記録ベスト10
順位 | 選手名 | 安打 | 打席 | 打率 |
1 | 張本 勲 | 3085 | 9666 | .319 |
2 | 野村 克也 | 2901 | 10472 | .278 |
3 | 王 貞治 | 2786 | 9250 | .301 |
4 | 門田 博光 | 2566 | 8868 | .289 |
5 | 衣笠 祥雄 | 2543 | 9404 | .270 |
6 | 福本 豊 | 2543 | 8745 | .290 |
7 | 金本 知憲 | 2539 | 8915 | .284 |
8 | 立浪 和義 | 2480 | 8716 | .285 |
9 | 長嶋 茂雄 | 2471 | 8094 | .305 |
10 | 土井 正博 | 2452 | 8694 | .282 |
その中でも、TBS系テレビ サンデーモーニング出演で「喝!!!」でお馴染みの張本勲氏は3085安打の日本最多安打記録を達成しています。
坂本勇人選手も、張本氏に続く3000本安打を目指してこれからも頑張って頂きたいです。
坂本勇人選手とは

坂本勇人は甘いルックスと華麗な守備、そして独特なバッティングフォームで子供から女性ファンまで様々なファンに人気があります。
しかし、ドラフトから現在のように一軍で活躍するまでの道筋はスムーズには行きませんでした。
坂本勇人選手はドラフト1位で読売ジャイアンツに入団していますが、実は当時ジャイアンが1位指名したのは堂上直倫(中日ドラゴンズ)でした。
当時の監督である原辰徳氏が中日、阪神、巨人による3球団による抽選を外した事からジャイアンツが指名したのが、坂本勇人でした。
プロ1年目は年俸650万円、契約金8000万円の契約。背番号は2006年ドラフト1位にちなんで61番を付けていました。
坂本勇人選手は入団後、2軍戦でスタートします。
プロ入り後、坂本選手のお母さまが癌であることが発覚。余命が短いと知った坂本選手は2軍戦に母を招待します。
車椅子で観戦した母の前で見事にホームランを放ち最高の親孝行ができました。その1か月後には享年47歳という若さでお亡くなりになられます。
坂本選手にとって母である松村輝美さんは特別な存在でした。小学校時代から家庭の事情で母子家庭となり兄弟3人を母一人で育てあげます。
当時、野球の知識が無かった母は左利きである坂本選手に右利き用のグローブを購入。また、田中将大選手と左バッターとして打率を競っていたが全く敵わなかった坂本選手に「左で打てないなら右で打ったら?」といわれ右打者に変更。様々なエピソードがあり現在の坂本選手が誕生しているわけですね。
読売ジャイアンツのスターとして成長する
坂本選手は2007年7月に初めて一軍に昇格します。その年の9月には、対中日戦で延長戦に代打で出場し決勝点となるプロ入り初安打、初打点を記録しました。
翌年2008年には初本塁打が初満塁打となる記録も出すなどの活躍で全試合スタメン出場も果たす。
その後、日本代表や読売ジャイアンツのキャプテンとしてチームを率いるなど大活躍を果たしています。
最多安打(2012年),首位打者、最高出塁率(2016年),MVP(2019)
ベストナイン(09年,12年,16年,18年,19年),ゴールデングラブ(16年,17年,19年)
WBC侍ジャパン遊撃手(13年,17年),2000本安打達成(2020)
今や攻守共に、読売ジャイアンツの中心的人物となりプレーのみならず主将としてもチームを牽引している坂本選手です。
今後の更なる活躍も期待したい所ですね!
坂本勇人選手モデル 野球道具
坂本選手モデルにした野球用品も多数販売されています。
坂本モデルを付けてプレーをすれば打率、守備ともに上手になるかも!?
野球といえ軟式用グローブ。坂本選手といえばMIZUNO(ミズノ)製のグラブですね。実際には坂本選手の使用グローブは「ミズノプロ」ですが、一般ユーザーも求めやすい価格で販売されている「グローバルエリート」から坂本モデルが販売されています。
少年用の他に一般用もあるのでチェックしてみてくださいね。
こちらは硬式用グローブ。坂本選手と同じ「ミズノプロ」グローブなのでとても高級感があります。受注オーダーのため職人が丁寧に仕上げてくれるのも嬉しいですね。
硬式グローブは軟式には向かないため軟式でプレーする人は、軟式用をご購入ください。
坂本選手愛用のバットと言えばSSKです。
最近の試合では、ビヨンドが主流となり木製や金属バットを使用する人も見かけません。
練習用や素振り用として使用すると良いかもしれませんね。
坂本選手愛用のバッティンググローブは「アディダス」です。
カラフルな色でとてもカッコよく付けているだけで3割打者のような雰囲気を出すこと間違いありません。
コメント